こんにちは!
株式会社湘南工房建設の高山です🐶
今回は、クリナップのキッチンについてお話していきたいと思います🐾
CENTRO(セントロ)

暮らしの真ん中に置きたくなるデザインと、核心を求め続けた素材と機能
〇クラフツマンデッキシンク

自由に動かせるサポートプレートが、シンクに2倍の作業スペース作ります。1段下がったデッキ部は、水で洗い流していつも清潔に。
大容量のシンクは、深い鍋や大きなフライパンもラクラク置けるスペース。デッキ部もシンクの補助スペースとして活用でき、洗い物もスムーズに行えます。


〇流レールシンク
お料理中などに使う水が、ゴミや汚れを手前の「流レール」に集めながら排水口に。
調理中からシンクをキレイに保ちます。
またシンクの排水口部分まで含めて全面に美コート加工。水と馴染みやすい特殊コーティングでステンレス表面から汚れを浮かし、水の流れだけで汚れを落としやすくします。
〇オールスライド収納
最奥まで使える大容量の引出し式オールスライド収納。キッチン内のデッドスペースをなくし、効率的な収納を実現します。用途によって効率的に出し入れできるよう、キッチン両サイドに配置した立体収納。

〇ハイブリッドコンロ
中華など強い火力で手早く仕上げる料理には、ガス。長時間の煮込み料理には、IH。調理に合わせて適した熱源を使い分けることで、おいしい料理を手際よく作れるコンロです。
専用の「Chef’s Plate」を使えば、プレート全体を均一に加熱でき一度にたくさんの量を料理できます。

〇ステンレスデザインフード

斜めの形状により、フード前面部が高く持ち上がっているので、頭をぶつけにくく、圧迫感が少ないデザイン。調理時の煙の流れの特性を研究し、高い煙捕集性能を実現しました。
継ぎ目を極力無くしたフラットなデザインに加え、手の届きやすい高さに設置されるので、拭き掃除が簡単。フィルターも親水性塗装とパンチングを施したステンレス製でお手入れがラクにできます。
GOOD DESIGN AWARD 2018
〇システムエリア収納+ウォール家電収納庫

調理作業をサポートするさまざまな機能をひとまとめにし、便利で快適なキッチン収納を実現します。大容量の収納力はもちろんオーブン、炊飯器もスマートに納まります。キッチンの背後にレイアウトすることで、オーブンや調理家電収納庫、作業カウンターに最短動線でアクセスできます。
ガラス扉で高級感のあるデザインは、スタイリッシュで機能的なキッチン空間を実現できます。
STEDIA(ステディア)

ほんとうの気持ちに寄り添って、あなたの分まで頑張るキッチン
〇デュアルトップ対面

オープンながらも、カウンターがちょうどよく目隠し。キッチン側とダイニング側で天板の素材と高さも選べるため、リビング側の自由度とデザイン性の高いキッチンを実現。
作業動線を追求した両面収納で、奥行30㎝の大容量ニッチ収納をキッチン側とダイニング側の両方からアクセスすることができます。(ハイタイプ 奥行98cmのみ)
〇流レールシンク、美コートワークトップ
特殊セラミックコーティングを施した、キズと汚れに強いステンレスワークトップ。水と馴染みやすい特殊コーティングで、汚れの下に水が入り込みやすく、汚れをステンレス表面から浮かせます。 15㎝広くなった「流レールシンクワイド」も新登場し、調理器具の一時置きや、 大きな鍋なども洗いやすい。
〇洗エールレンジフード
フィルターとファンのお掃除は、2ヶ月に1回ボタンを押すだけ。給湯トレイにお湯を入れ洗浄ボタンを押すと、ファンフィルターが集めた油汚れを約10分で自動洗浄します。
一般的なフィルターに比べて、2ヶ月で約90分短縮、約55ℓの節水。時間も水も節約できます。


〇ツールポケット + スライドボックス
ものを重ねずに高さをわけてキレイに収納できるから、使いたいものがサッと取り出せます。間口1050mmなら調理器具を収納しながら、圧力鍋や両手鍋も収納できます。




〇スライドパントリー

上台:棚板タイプの他に、棚を軽い力で引き下ろせ、必要なときにラクに取り出せるムーブダウンタイプが選べます。


中台:棚板タイプの他に、ミキサーやブレンダーなどの調理器具を立てたまま収納でき、作業台としても使えるカウンタータイプが選べます。


下台:最下段の収納コンテナを手前に引き出せ、踏み台になるステップコンテナや、市販のゴミ箱を収納できるオープンタイプなど選べます。


〇ステンレスエコキャビネット

高温多湿の日本に適した素材を採用。普段お手入れしにくい場所だから、湿気によるカビ、ニオイに強いステンレス構造。引き出しの底板もステンレスで内部まで清潔に保ちます。
rakuera(ラクエラ)

家具を選ぶように、キッチンを選んでみる。インテリアの組み合わせを楽しむキッチン
〇グリルレスコンロ

従来のグリル部分が、収納スペースとして活用できます。前面を扉面材で合わせ、スタイリッシュな空間を演出。
〇ステンレスワークトップ
錆びにくい・熱に強い・優れた強度を持つといった様々な特性があり、日本の風土に適した素材です。また、「不動態被膜」というバリヤーをつくるため、塗装などをしなくてもサビにくい金属です。表面に傷がついても自然に再生するので、耐久性が高い素材として評価されています。

〇アクリストンワークトップ

美しさと丈夫さを備えた人工大理石アクリストン。品質の優れたアクリル樹脂を採用したアクリル人工大理石です。アクリストンは均質なソリッド材のため、調味料や洗剤が染み込みにくく、お手入れが簡単です。加えて、熱による変色・変質もほとんどないので、美しさが長持ちします。

〇コーリアン®ワークトップ

世界130か国で愛される⽶国デュポン社製の超ロングセラー。美しい天然石のような模様は、一つひとつ柄の入り方や色味が異なり、1点ものの特別感があります。コーリアン®は均質なソリッド材のため、調味料や洗剤が染み込みにくく、お手入れが簡単です。加えて、熱による変色・変質もほとんどないので、美しさが長持ちします。

〇アクリストンシンク
コーリアンやアクリストンのワークトップとマッチするシンク。シンクとワークトップの接合部は段差やすき間のないシームレス接合だから、汚れがたまらず、清潔さを保てます。

〇美サイレントシンク
シンク表面の特殊エンボス加工が、食器等とシンクが接する面を減少。キズがつきにくく、目立たないため、美しさが長持ちします。シンクの排水口部分まで含めて全面に美コート加工を施し、シンク全体を美しく保ちます。
シンク裏の制振構造で水はね音などが抑えられるので、水音の静けさは図書館レベル。



シンクの接合部分をオープンにし、さらにカウンター端部を斜めにカットすることで汚れが見えやすく、ついた汚れも落としやすくなりました。
〇ベースキャビネット
よく使うものを収納できるフォローパレット(内引出し)が扉と連動して引き出せるので、調理がしやすくなります。引出し手前側に高さスペースを確保したアイデア設計で、背の高い油や調味料ボトルなどを、引出しの手前にたっぷり収納できラクに取り出せます。


〇ハンドムーブ
しまった食器や調理器具を目の前の高さに手動で手軽に降ろせます。よく使うものの収納に最適な収納タイプと、食器や調理器具の水切り、調理中の一時置きスペースとしても便利な水切りタイプ。



商品比較
CENTRO
STEDIA
rakuera
レイアウト | ||
---|---|---|
I型/L型 | I型/L型 | I型/L型 |
フラット対面 | フラット対面 | フラット対面 |
ー | デュアルトップ対面 | ー |
キャビネット | ||
---|---|---|
ステンレスキャビネット | ステンレスキャビネット | 木製キャビネット |
オールスライド収納 レグラボックス | オールスライド収納 タンデムボックス | オールスライド収納 タンデムボックス |
フロアコンテナ | フロアコンテナ | ー |
扉カラー | ||
---|---|---|
6グレード40色 | 5グレード49色 | 3グレード30色 |
ワークトップ | ||
---|---|---|
セラミックワークトップ | セラミックワークトップ | ー |
ー | コーリアンワークトップ | コーリアンワークトップ |
人工大理石ワークトップ | 人工大理石ワークトップ | 人工大理石ワークトップ |
美コートワークトップ | 美コートワークトップ | ー |
ステンレスワークトップ | ステンレスワークトップ | ステンレスワークトップ |
シンクまわり | ||
---|---|---|
クラフツマンデッキシンク | ー | ー |
流レールシンク | 流レールシンク | ー |
とってもクリン排水口 | とってもクリン排水口 | ー |
ー | 美サイレントシンク | 美サイレントシンク |
レンジフード/コンロ | ||
---|---|---|
洗エールレンジフード | 洗エールレンジフード | 洗エールレンジフード |
ハイブリットコンロ | ハイブリットコンロ | ー |
価格比較

気になる商品がありましたら、
お気軽にご連絡ください☎✨