湘南、藤沢のリフォーム、外壁塗装は地域密着の湘南工房建設
こんにちは⭐🌈‼
湘南工房建設の山本です。
突然ですが、お風呂やキッチンに使われている
「人口大理石」と「人造大理石」の違いを知っておりますしょうか?

私事ではありますが…
この度全面リフォームをする事になり、
最近メーカー巡りをしております☆
そこであそこのメーカーさんは人口大理石って言ってたよな~
えっ?でもここは人造大理石?あれ、私聞き間違えたのかな?
と気になり始めた事がきっかけで、2つの種類の大理石がある事を知りました😂💦
ー人造大理石とはー
天然大理石を粉砕にしてセメントや樹脂で固めた半人工素材
採用しているメーカーさん👇
トクラス、LIXIL、Panasonic、タカラスタンダード
ー人口大理石とはー
大理石という名前が付いていますが、人造大理石のように天然石の成分は一切含まれていません
アクリル樹脂やポリエステル樹脂を主成分とした人工素材
採用しているメーカーさん👇
クリナップ、TOTO、エイダイ、ウッドワン、ノーリツ

人造大理石・ 人口大理石は、見た目が大理石のようで高級感がでてイイですよね‼
なんといっても一番の魅力は多彩なデザイン♪
お洒落好きの方は、インテリアのカウンターに近い感覚で使えると思います☆
そしてサビつかない、水垢が目立ちにくいので、お掃除は比較的に簡単です。
人造大理石も人口大理石も成分によって見た目や性質までも変わってきてしまいます👀‼
メリット・デメリットはまだまだありますので、是非お問い合わせください☘
▼見積り&現場調査の依頼はこちら
▼メーカーホームページ